2015年5月28日木曜日

わらの会の田んぼは難易度Sクラス

 きょうは、わらの会で借りている田んぼの中でも、一番難しい田んぼで田植えです。
小さな田植え機で、田んぼを進んでいきますが…

 ぬかるみが深いうえに、田んぼが凸凹で、
左右に大きくうねるような感じです。
わらの会切っての田植えの名手をもってしても、
大変な苦労です。

 お腹がすいたら、やっぱり美味しいランチをいただきたいですね。
わらの会の畑で採れた新じゃがです。
ゆでただけで絶品!

 これも、わらの会の畑で採れたサラダ菜です。
家だとこんなに食べられないけど、
青空の下だとウサギのようにむしゃむしゃ食べちゃいます。

 作らなくても、自然の恵みがたくさん。
桑の実は里山を代表するベリーですね。

 今日のランチはサラダと、桑の実ジャムをぬったパンでした。
どちらも美味しい。ごちそうさまでした。

「田んぼの学校」の田植えが10日後に迫りました。
シンボルのかかし君が新しくなりました。

2015年5月21日木曜日

田植えがはじまっています

ことしも田植えの季節がやってきました。
田植え機が入るところはそれで、
田植え機が深みにはまるところでは手植えをします。

 ここは、一足先に田植えをした田んぼです。
植えたばかりの苗が実に頼りないですね。

 田んぼに水が入ると一番うれしそうなやつです。
農薬なし、除草剤なし、化学肥料なしで、
日本で一番カエルの多い田んぼを目指しましょう。

 わらの会の自然な畑でサラダ菜とルッコラを摘んできました。

 わらのかいの田んぼで採れた古代米と、
ミニトマト、モッツアレラチーズなどを混ぜてと…

これが、わらの会名物、古代米のサラダです。
トマトがわらのかいの畑のものでないのが残念。
地ものはまだ種まきの段階ですものね。

「田んぼの学校」ももうすぐ始まりますよ。
6月7日(日)が田植えの予定です。
みなさん、お友だちを誘って来てくださいね。

2015年5月8日金曜日

苗になるか心配だったのですが⋯

 2週間前は芽の出方がよくなくて、「ホントに苗になるの?」と
心配していましたが、どうです、けっこうちゃんとした苗になっているでしょ。

 こちらは、ご飯を炊いて食べる「うるち米」。
青々としています。

 そして、こちらは「もち米」。ちょっと黒ずんでいます。
苗のときから姿が違うんですね。

今、わらの会の田んぼは水入れ前の状態。
いったん干して、耕起したところです。
乾いた田んぼには生き物の姿が目立つことはありませんが、
隣の葦の生えた湿地帯からは、
かなりたくさんのカエルの声が聞こえてきます。
手前の田んぼで卵からかえったカエルでしょうね。
田んぼに水をはったら、また戻ってくると思います。