2014年6月26日木曜日

前言撤回 草取りもまた楽しい

 写真の中にカエルは何匹いるでしょうか?

わらの会の田んぼは今、トンボの羽化の大ラッシュです。
田んぼの中をまだ飛び方が下手な、うぶなトンボがふらふらしています。
トンボの上に見えるのはヤゴの抜け殻。

わらの会のメンバーは田んぼの草取りにいそしんでいます。
前のブログで田んぼ仕事で一番つらい仕事と書きましたが、
いやあ意外と楽しい。

1週間前、草取りをしている最中、足元を
たくさんのオタマジャクシが泳いでいました。
カエルの卵もありました。

きょう草取りをしていると、足の生えたオタマジャクシや
まだ尾がついたままのカエルがいました。
そう、キミはアオガエルだったんだね。

とまあ、生き物の成長がわかるのも
腰を曲げて草取りをするからこそ。

今回は、写真が何だか「田んぼの住人」ぽくなってしまいました。
きょうは草取りに夢中になってしまい、
作業風景をとるのを忘れてしまいました。

2014年6月22日日曜日

田んぼの住人2

きょうの主役はシオカラトンボです。


農薬や除草剤を使わないせいでしょうか。
わらの会の田んぼにはトンボがたくさん飛んでいます。
今の時期、幅を利かせているのが、このシオカラトンボです。

こどもがトンボをとる光景もほとんど見なくなりましたが、
ここにはトンボがたくさん舞っているので、
わらの会の田んぼに遊びに来てください。

2014年6月19日木曜日

いよいよ雑草との戦いが始まります

 苗の間でオモダカやコナギといった雑草が繁茂し始めています。
ある程度なら虫の食べ物にもなるのでいいのですが、
苗よりも勢いが増してくると苗の株が増えず、困ります。
いよいよ雑草との戦いが始まります。

その前に、まずはあぜの雑草を刈りましょう。

歩くたびにカエルが田んぼに飛び込みます。
きょうはヘビも出てきました。

これからは都合が許す限り、田んぼに出て、
手で雑草を引き抜いて苗に栄養が行くようにします。
田んぼ仕事で一番きつい仕事です。


2014年6月11日水曜日

   田んぼの住人1

わらの会の田んぼは農薬も除草剤も使いません。
だから、生き物であふれかえっています。
ときどき、その日出会った「田んぼの住人たち」を紹介したいと思います。

きょうはキジです。


甲高い鳴き声でその存在を誇るかのようなキジ。
今の季節、田んぼのあぜを歩く姿をよく見かけます。

立派なオスに出会いました。
あまり近くによるとあわててやぶの中に入ってしまうので、
一定の距離を保って観察します。

わらの会の田んぼ・畑にはミミズ、トカゲ、昆虫がたくさんいるので、
食べ物には困りませんね。

2014年6月5日木曜日

   田植えも終盤です

 梅雨らしい小雨交じりの中での作業となりました。
でも、カンカン照りよりは、このくらいのほうが楽です。
休憩のとき腰を下ろせるベンチを作ってみました。

 わらの会の田植えも終盤に入ってきました。
先に田植えをした田んぼでは、植わっていないところや
苗が水に浮いてしまったところで補植してやります。

半分弱しか田植えが済んでいなかった「田んぼの学校」の田んぼも
すべて田植えが終わりました。
きょう植えたのは白楽天、朝紫、紫式部、神馬などの古代米。
スッと穂先が長かったり、実が赤かったりと
ふだん食べている稲とは少し違っています。
秋には田んぼに彩を与えてくれることでしょう。


2014年6月4日水曜日

   わらの会の畑

 荒川わらの会は田んぼだけでなく、畑も借りています。
基本、やりたい人が育てたい野菜を栽培しています。

 田んぼと同じく農薬や除草剤を使わないのが原則です。
枝豆ですが、葉っぱは虫に食われて穴だらけ。
でも気にしません。

こちらズッキーニは元気に成長中。

雑草の間にスイカの苗を植えてみました。
さて盛夏に甘くて水分たっぷりの大玉に育ってくれるでしょうか。

2014年6月1日日曜日

田んぼの学校の田植えが終わりました

雲一つない晴天の下、田んぼの学校の田植えの始まりです。
「校長先生」から田植えの仕方を教わります。

さあ田植えスタート。
泥の中にひざまで潜ってしまいます。

一列に並んで、いいリズムで植えていきましょう。
田んぼの半分はミルキークイーン、
もう半分は古代米を植えます。

1時間ほど田植えをした後は、
しっかり泥を洗い落としましょう。

さあお待ちかねのランチです。
まずは朝掘ったばかりのじゃがいもを蒸かしたのをどうぞ。
あら塩でいただくと美味しいですね。

メーンはカレーライスです。
昨年、わらの会で作った無農薬のお米です。
カレーは大人用の辛口と子供用の甘口があります。
たくさんお代わりしてもらいました。

きょうは30度を超えるような暑い中、
みなさんお疲れさまでした。
次回の田んぼの学校は稲刈りになりますが、
それまでに何かイベントも考えてみたいと思います。

みんなで植えた苗の成長ぶりは、
ホームページ、ブログで紹介していきます。