2016年6月16日木曜日

田植えが終わると生き物たちの楽園

今年もハイイロゲンゴロウが動き回っています。
ゲンゴロウは真っすぐ進まず、回旋しながら進むので、それとわかります。
農薬に弱いので、環境のモニター役ですね。

よどみではタニシが歩き回っていました。
こやつは多少の環境の汚れにも平気です。

 そして田んぼの主役といえばカエルです。
田んぼではたくさんのオタマジャクシが泳いでいるので
これからたくさんのカエルに育つはずです。

 田んぼの周りにも小動物が姿を現します。
きじは常連ですが、こやつは珍しいですね。
イタチです。
写真の中央付近の茶色のがそうです。
梅雨時のわらの会の田んぼは、さながら生き物の楽園です。

水の神様に豊作願い

先日、「田んぼの学校」の田植えが好天の中でつつがなく終わりました。
そのお礼と豊作祈願を兼ねて、水神様にお供えをしました。
まずは竹を切って、しめ縄を結びます。
このしめ縄も、わらの会の田んぼで採れたわらから作りました。

 お米にじゃがいも、玉ねぎ、なすを添えます。
これも自家製。そして、そして、
わらの会のお米で作ったろぶろくを神様にも賞味していただきます。
あとで人間たちもご相伴に預かりました。
酸味が効いたドライな口当たりのお酒でした。

みんなで水神様に豊作を願います。
たくさん、たくさん、お米が実るように。
いつまでも、いつまでも、この自然環境がつづくように。

2016年6月12日日曜日

田んぼの学校ーデザート編

 わらの会では、デザートも自前主義です。
田んぼのあぜ道にある桑の木で、
デザートの材料を採取中。
途中から木に登りはじめた人もいましたよ。

 よく熟したきれいな桑の実を採ってくださいね。

ザルの中に少しずつ、桑の実が増えていきます。

 自分たちで採った桑の実を鍋に入れ、
砂糖を加えてぐつぐつ煮て、ジャムにします。

 いい感じの桑の実ジャムになりました。
美味しい上に、とっても体に良さそう。

いやあ、きょうの田んぼの学校の田植えはイベントが多かった。
最後は子どもたちにジャガイモを掘ってもらいました。
けっこう大きいのがゴロゴロ出てきました。

田んぼの学校の田植えーランチ編

きょうのメーンは自家製のピザです。
そのためにピザ窯を用意しました。
まずは火を焚いて窯の中を高温にします。

 ピザの具材の大半は、わらの会の畑で
採りたての野菜たち。
8種のジャガイモはピザのトッピングになるほか、
蒸してそのままでもいただきます。
8種の味の違いをお試しあれ。

 ルッコラもすぐ下の畑から。
これを乗せるとグッと本格的なピザになります。

 玉ねぎも具材に欠かせません。
ズッキーニの花のピザなんていかがですか。

 生地も本格的。
発酵させた生地を伸ばします。

 チーズや具材を乗せてっと。

 窯の中に入れて、パリッと焼けるのを待ちましょう。

焼きたてのピザがあまりに美味しくて、
写真を撮るのを忘れて食べてしまいました。
ピザのほかにも具だくさんの野菜スープや蒸かしイモ、サラダが美味。
メーンの食事を終えたら、デザートに移りましょう。
ーーデザート編へつづくーー


田んぼの学校の田植えー田植え編

 梅雨の間の良い天気になりました。
みんな一列に並んで田植えです。

 もちろん子どもたちも大事な働きて。
途中で飽きずによく田植えができました。


 こんなふうにロープに沿って苗を植えていきます。

ロープの感覚を測るのがこの竹筒です。
同じ間隔で苗を植えるための秘密の道具。

 もうちょっとで終わりです。
頑張れ!

ふだん、なかなか味わえない泥んこ、楽しかったかな。
田植えが終わったら、わらの会の井戸水で
きれいに泥を流しましょう。
さて、この後はとっても美味しいランチが待っています。
ーーランチ編へつづくーー


2016年6月2日木曜日

田植え中


わらの会の田んぼでは田植えの真っ最中。
周りの田んぼよりは少し遅めの田植えです。

田んぼに水が入るとうれしそうなのが、こいつです。



 一仕事した後は、野良ごはんでしょう。
玉ねぎを炒めると涙が出る出る。

 じゃかいも、サニーレタスなど、ここで採れたものを使ったカレーライスとサラダ。
掛け値なしに美味しかったです。