2020年1月25日土曜日

味噌の仕込みをしました

 きょうは信州から上越の山々が見晴らせるような日でした。
寒空の下、自家製味噌の仕込みが始まります。

 まずはお釜に豆と水を入れて薪で豆が柔らかくなるまで煮ます。

豆が十分に柔らかくなったら、今度は餅つき機を使って潰します。

 潰した豆に麹と塩を混ぜて、さらに潰します。
         
 おにぎりくらいの大きさの味噌玉を作り、それを保存容器の中へ叩き入れます。
十分に空気を抜かないとカビが生えやすいのです。
味噌玉を全部叩き込んだら、さらに上から押さえつけて空気を抜きます。

 さあお昼ご飯の用意にかかりましょう。
きょうの「のらご飯」は味噌煮込みうどん。
サトイモや芋がら、白菜、ネギ、シイタケなどをたっぷり入れます。
ほとんどが、わらの会で採れた野菜です。
子どもたちはネギを切るなど、大活躍。

 ついでにトッピングになるセリも積んでくれました。

 野菜がぐつぐつと煮えています。
野菜のダシだけでも甘くて美味しいスープになります。

以前作って保存しておいた、わらの会の味噌を入れて、出来上がり。
サトイモはねっとり、うどんには味噌の味が染み込んで、
じわっと来る美味しさでした。 

最後は、味噌会員の方が作ってくれた自家製バナナケーキをいただきました。
とても美味しかったですよ。
美味しいりんごもごちそうさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿